営み」カテゴリーアーカイブ

15.1.12

12月上旬から始まった降雪。

掘っては積もるの繰り返し。

IMG_1123

除雪作業、冷えた体は即座に汗だく。

峠を越すまであと一月あまりか。

IMG_1150

厳しい冬ももうしばし。

14.12.7

IMG_1109

二日前から降り始めた雪は80㎝ほどか。

今年も雪の中での生活が始まります。

14.11.30

IMG_1046

家に覆いかぶさるように生えるクルミの木。

下まで落ちたのは自分の分。

IMG_1086

屋根の上のはリスの分。

14.8.29

IMG_0791

道路でタヌキと出会す。

約10秒、こちらを見つめて田に消えた。

動きが鈍く、流行病にでもかかったか。

盆過ぎて朝晩めっきり涼しくなった。

14.5.30

IMG_0418

山を歩く。

先人のあとにつく。

齢70いくつかの歩きっぷり。

山の歩き方もそう、学べるところは多くて。

14.5.15

秋に向けて苗を植え。

冬に向けてぜんまい採る。

IMG_0323

一服の合間のひとしごと。

14.5.8

きのこの駒を打つ。

IMG_0281

しいたけ、なめこにひらたけも。

駒打つために調達した木はハリエンジュ。

コナラのつもりで調達するも間違えた。

あらたに調達し直し駒を打つ。

試しにハリエンジュにも。

どうなるかの。

IMG_0282

きのこが出るのは来年、再来年、その先か。

ひとまず田んぼの脇に投げときます。

14.4.27

春になれば人がいろいろ動き出す。

IMG_0229

友達んちの屋根修繕も動き出す。

IMG_0211

茅葺きの中には越冬した蜂か。

動きは鈍いがもぞもぞと、じきに飛び立つ。

友達3回刺され、蜂もゆっくり動き出す。